天空のお花畑🌼 花の百名山【平標山・仙ノ倉山】に登りました

花の百名山「平標山・仙ノ倉山」に登ってきました。

平標山は花の百名山に選出されており群馬県みなかみ町と新潟県南魚沼郡湯沢町の境に位置する標高1984mの山です。三国山脈上にあり谷川連峰西端の高峰で東に接する谷川連峰の最高峰である仙ノ倉山 標高2026.3mへ広い稜線が続いています。

平標山の「標」とは乗越の分岐点などに目標の柱などを建てた所に由来があり、その名のとおり山頂は広く平らな場所で4コースの登山道が交差する十字路のため大きい道標があります。冬季登山や悪天候時は注意が必要な山です。

今回は多くの登山者が選択しているであろう平標登山口~松手山と平標山、仙ノ倉山を登って平標の家から下山し平元新道登山口~岩魚沢林道を経て元橋駐車場に戻ってくる松手山周回コースを選択しました。

スポンサーリンク
目次

このコースのオススメPoint

平標山登山口からしばらく樹林帯が続きますが松手山を過ぎ平標山の手前にくると森林限界を超えて開放的な稜線歩きが楽しめます。これより先の登山道は木道が整備された区間が仙ノ倉山の山頂まで続くので非常に歩きやすいです。

見所は平標山山頂付近と仙ノ倉山への稜線のお花畑です。お花の見頃は6月中旬~7月中旬頃(紅葉9月下旬~10月上旬) 

平標山、仙ノ倉山は360度の大展望で近くでは苗場山や谷川岳、今回は、はっきり見れませんでしたが少し離れた所には浅間山、巻機山、平ヶ岳、赤城山、その先には燧ケ岳、至仏山、皇海山、日光白根山、そして彼方には富士山、白馬岳、鹿島槍ヶ岳などを眺めることができます。

平標山と仙ノ倉山の山頂は広いので、ご飯を食べたり昼寝をしたり、ゆっくり過ごすことができます。

登山口からスタートします

登り始めから傾斜がありますので頑張りましょう!

登山口から1時間10分ほどで鉄塔直下の四合目です

樹林帯にもきれいなお花が咲いています

梯子は1ケ所だけあります

いい天気です

まだまだ先は長そうですね

レンゲツツジでしょうか

ウラジオヨウラク

松手山の標識、休憩ポイントです

松手山の狭い山頂で休憩を取るカメラマンのモルカー氏

7合目から一ノ肩間は急登です

しっかり仕事をするモルカー氏

このお花の名前はなんでしょうか?

ハクサンチドリ

ハクサンシャクナゲ

ナナカマド

稜線を歩き始めたら強風になりました

4つの登山道が交わる平標山の山頂に到着です

強風でしたが山頂近くには風を避ける所がないので山頂で鹿児島ラーメンを作りました

コンビニで調達したもので即席ロコモコ丼も作りました

お昼を食べたら仙ノ倉山に向けて歩き出します

階段を降りるとすぐに天空のお花畑です

平標山のベンチ付近は初夏にハクサンイチゲやミヤマキンバイ、ハクサンコザクラなどの花畑となります。ここに座ってゆっくりお花を楽しみたいところですが爆風で身体が冷えてしまいます

立ち止まると寒いので歩きながらお花を楽しみましょう

強風に負けずに咲いています

色とりどりのお花がきれいですね

ハクサンイチゲ

ハクサンコザクラ

天空のお花畑です

登山道は整備されていて歩きやすいです

あと少しで山頂です

階段を登り返せば仙ノ倉山の山頂です

強風の中、頑張りました

山頂は広いですが強風のため貸し切りでした

仙ノ倉山登頂

本日の天候だと手前側の山々しか見えませんね

仙ノ倉山から振り返り平標山と苗場山

パノラマです

谷川岳、尾瀬や日光連山は見えませんね

仙ノ倉山から平標山に戻ります

仙ノ倉山から平標山に戻ってきました

登って来た登山道には行かずに

平標山から平標山の家までは木の階段と木道が続いています

ワタスゲ

イワカガミ

ウラジロヨウラク

平標山の家

SNSなどに投稿されている材木

平元新道登山口から岩魚沢林道を経て駐車場に戻ります



注意するPoint

4つの登山道が交わる平標山の山頂では冬季登山や悪天候時にコースを間違えないように注意が必要です。

この日は爆風のため1匹の虫もいなかったのですが、普段は虫が多いとのことなので、しっかり虫対策をしましょう。

冬季登山や悪天候時にコースを間違えないように注意が必要です、土樽駅方面

仙ノ倉山・谷川岳方面

松手山・元橋方面

平標山の家・平元新道方面

日程

2023年6月21日(水) 晴れのち曇りくもり

この日は稜線に出てから爆風でウインドシェルが必要でした

平標山山頂の気温は15℃でした

登山コース

参考コースタイム 7時間15分
平標登山口~110分~松手山~90分~平標山~30分~前仙ノ倉山~5分~仙ノ倉山~35分~平標山~45分~平標山の家~55分~平元新道登山口~60分~平標登山口

写真を撮ったり調理したりして、ゆっくり歩いているのですが、普通は6時間程で周回できます

アクセス

[クルマの場合] 
関越自動車道川越ICから平標山登山口元橋駐車場まではおよそ2時間 145km
関越自動車道月夜野IC出口から国道17号線を三国峠方面へ向かい約34㎞進むと駐車場
駐車場:平標山登山口元橋駐車場 600円/日 24時間出入り可能 普通車150台+(臨時50台) トイレあり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次